薄々そんな気がしているぶんたんです。 修士論文の発表が終わりました! 大学院生活の一番の山は乗り越えて感慨深いところではありますが、修士論文本文を提出までにもっと良くしたいので、もう少し戦いは続きそうです。 あ、あと大学 […]
投稿
マイスキンケアの最適解
以前「自分の髪と肌に対しての最適解を発見した」と豪語しておりましたぶんたんです。 rice-nice.hatenablog.com 今回は肌の方について書き留めておきたいと思います。 参考までに自分の肌質?と好みは どち […]
大学生協のメニューはどこも一緒…ではないらしい!ご当地学食のススメ
タイトルのことを数日前に知って興奮しています、大学生活残り2ヶ月程度のぶんたんです。 例えば今自分の住んでいる地域でいうと、北海道大学には牛トロ丼という生っぽい(けど時代の流れでちゃんと加熱されている)牛フレークの載った […]
TOEICの結果が出ました!
結論から言うと745点でした!わーい! 以前書いた記事では目標730点としていたのですが受けた時の手応えが全然なくて、600あるかなぁ…とか心配していたので驚き&嬉しいです。 一ヶ月スイスに留学したことがもちろん […]
新年のご挨拶と抱負
今週のお題「2018年の抱負」 遅ればせながら、あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。 かなり出遅れてしまった感はありますが、自分の士気を高めるためにも今年の抱負を宣言しておきたいと思います。 […]
TSUBAKIの赤がグッドだという結論に辿り着いた
最近髪と肌の調子がとても良いぶんたんです。嬉しい。 自分の髪と肌に対しての最適解みたいなのを発見したからかなぁと思っているので今使ってるものたちを備忘録がてら書き留めたいと思います。 長くなりそうな気がするのでまず今回は […]
しゆうさんにタロット占いで占ってもらったよ
来年度就職で大きく環境が変わるであろうことに期待と不安でわくわくドキドキのぶんたんです。 うまくやっていけるのかなぁ、そんな漠然とした気持ちをしゆうさんにタロット占いで占っていただきました! しゆうさん(id:shiyu […]
歯医者通院が終わりました
実はちょっと前から重い腰を上げて歯医者に通っていたぶんたんです。 昨日歯科通院が終わったんですけど記念に歯ブラシと歯磨き粉もらって嬉しい pic.twitter.com/nWXcv53UlO — ぶんたん (@bunbu […]
約一ヶ月の勉強で気づいたこと色々
Verilogを勉強しだして一ヶ月程度です。 最初は何ができないのか、何がわからないのかすらわからないような感じでしたが、ようやくほんの少しだけわかることが増えてきました。 誰かの役に立つかどうかはちょっとわからないです […]
TOEIC受けてきました
手応え皆無なぶんたんです。うーん。 ほぼ毎日iknowはやってたんですけど、語彙だけでなく実践というか問題形式に慣れる練習も必要だったなぁと反省中。 模試も二回くらいやったんですが、やっぱもう少し計画的に、というかしっか […]
最近のコメント