週末に彼氏とサビキ釣りに行ってきました、ぶんたんです!
もともと小樽に行く予定だったんですがあいにくの悪天候…
それでも諦めきれず(アミエビも買ってあったし)、まだ天気がマシそうな苫小牧まで連れて行ってもらいました。
お昼前に到着、しかし雨こそ降っていないものの苫小牧もなかなかの強風。
釣り人が全くおらず、釣り人を目印に釣り場を探そうと思ってた初心者の我々は「みんな釣ってないということは今日はやっぱ無理なのか…?」としょんぼり。
お昼を食べてからもう一度だけ港を覗きに行ってみると…数人釣り人が!わーい!
いそいそとそばに陣取って釣りをしました。狙いはチカです。
彼氏と昼過ぎから日没まで寒い中粘った釣果がこんな感じです!
数こそ少ないものの大きい(当社比)魚が釣れた!!うわー!なんだろうこれ!
細々してるのはチカです、多分。
釣り上げたのは彼氏です。いいなぁ自分も次はこういうの釣ってみたい…
彼氏の手のサイズと比較するとこんな感じ!
なんの魚か調べてみたところ、おそらくクロソイではないかという結論に至りました。
北海道の鯛とも呼ばれる高級魚らしいです。すご…
しかし素人判断なので、詳しい方がいたら何の魚かぜひ鑑定してコメントで教えてください。
こんな感じで煮付けでいただきました!上品な白身魚という感じで美味でした。
チカたちは天ぷらに。サクサクでおいしかったです。
釣りは釣った後の食べる楽しみもあっていいですね!
ただ今回も思いっきり着込んで行ったのに、11月の北海道の海辺、もうすでにめちゃめちゃ寒いです。
釣りハマりそうなのにこれからどんどん寒くなると行きづらくなっちゃうなぁ…
もっといいシーズンに始めればよかったと思ってしまいそうになりますが、
まぁ夏は忙しくてそんな時間なかったし仕方ない。
引っ越す前(春から本州で働く予定)に北海道で釣りを始められたんだからラッキーと思うことにします。
寒さを押してでもまた釣りに行きたいですね、次はエギングでのイカ釣りに挑戦してみたい!
コメント