小さい頃から物欲がほとんどなく、ご褒美や誕生日で好きなもの買ってあげるよと言ってもらった時も「今欲しいものないからまた今度…」などということがよくありました、ぶんたんです。
しかし最近物欲が芽生えて来ました。
なんと具体的に欲しいものが3つもあります。こんなことは未だかつてなかったかもしれません。
その3つとは
木のまな板、急須、lightroom
です。
まず最も優先順位が高い木のまな板について。
現状300均で購入したガラス製のまな板を使っています。
その前に使っていたプラスチック製のものは、使っているうちについた傷に落ちない汚れがついてしまいお役御免となりました。
そのためガラス製のまな板は傷や汚れがつかなくて衛生的なのでは?と惹かれて使い始めたのですが…
なんというか、切り心地が悪い…切るたびにガンガン音がするんです。
しかも1,2回使っただけで明らかに分かるレベルで包丁の切れ味が悪くなりました。
調べるとガラス製のまな板は包丁にとっても良くないみたいです…残念…
そこで次のまな板候補を探していたんですが、どうやら木のまな板が良いという話を聞き、ぜひ欲しくなってしまいました。
次に急須。最近緑茶と紅茶の茶葉を頂いたんですがうちにはまず急須がなく…
前々から紅茶には興味があったんですが手を出さずにいたので、この機会にオシャレな急須が欲しいなぁと。
どうせなら紅茶も緑茶も淹れられるようなオシャレなデザインのものを…
最後にlightroom。これはデジタル1眼などで撮ったRAWデータの写真をJPGデータに現像するソフトウェアです。
スイス留学中にRAWデータで撮るということを学びました(それまでJPGで撮ってました…)。
スイスで撮って来た写真をカメラ推奨のフリーソフトとAdobeの有償ソフトであるlightroom(のお試し版)で現像してみたんですが、lightroomが圧倒的に使いやすい。そしてキレイ。
めっちゃ欲しくなってしまいました。
しかし買い上げではなく月額(実質年額)課金制なので、買ったはいいがこの先忙しくてなかなか使えなかったら…?と考えると迷ってしまいます。
あー悩ましい…とこの記事を書きながらふと、lightroomはともかくまな板は必需品だし、急須もそこまでお高くなければ悩んでる間に買ってしまえばいいのでは?となり

SHIMANTO R型 カッティングボード M 159-00036
- 出版社/メーカー: TOSARYU
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
![ハリオ 茶茶急須 丸 CHJMN-45T 450ml ホーム&キッチン コーヒー・ティー用品 ティー用品 [並行輸入品] ハリオ 茶茶急須 丸 CHJMN-45T 450ml ホーム&キッチン コーヒー・ティー用品 ティー用品 [並行輸入品]](https://i2.wp.com/images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41PDw572znL._SL160_.jpg?ssl=1)
ハリオ 茶茶急須 丸 CHJMN-45T 450ml ホーム&キッチン コーヒー・ティー用品 ティー用品 [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: HARIO(ハリオ)
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
コメント